ネット社会だなぁ

スマホの普及で、パソコンを開かなくても、いつでもどこでも情報を得ることができますね!便利な世の中です。

何を今更そんなこと、、、皆さん、そうお思いでしょう。
そうなんですが、改めて最近感じたことがあります。

それは、

「ホームページでご確認ください!」
「ホームページからご予約ください!」

こういったこと、多いですよね?

新年度になり、会派の視察の段取りをしたり、個人的に視察や勉強会に行く時に、宿泊先や施設に予約を入れますが、ほとんどホームページからの予約です。

それも、今の時代当たり前なことですが、ホームページで分からないことがあって確認の電話をすると、
「ホームページで詳細をご確認いただく方が分かりやすいかと思います。また、このお電話でのご予約はできないことになっております。大変申し訳ございません。」

システムとかプライバシーとかいろいろありますしね。

もちろん、各社対応もそれぞれで、丁寧に教えてくれたり電話で予約をしてくれるところもたくさんあります。

でも、電話をしながら入力方法を聞いて結局ネットで申し込みをする時は、便利なのか不便なのか、考えてしまいます。



話は変わりますが、
テレビをずーっと見ている息子に、よく
「テレビに支配されてるよ!」と注意します。
本は自分の好きな時間に読めばいい、でもテレビは見始めると、延々と見てしまい、気づかぬうちにテレビの思い通りにされていると思えて仕方がないのです。

だから、我が家では見たいテレビは録画するようにしています。


この情報社会で、脳は「受動的」になっているそうです。

知りたい情報は、あれこれ考えなくてもすぐにスマホで調べられますから。

ネットやテレビに支配されることなく、アクティブに活動して「能動的」な脳でいたいです。


「全てネットで済む」ではなく、
「ネットを活用する」そうありたいものです。




同じカテゴリー(つぶやき)の記事
大雨の一夜が明けて
大雨の一夜が明けて(2023-06-03 23:23)

すごくさびしい
すごくさびしい(2023-05-07 19:51)

おなか いっぱい
おなか いっぱい(2022-02-03 19:38)

やっぱりおもしろい
やっぱりおもしろい(2020-12-20 11:49)

出発の朝
出発の朝(2020-11-24 17:26)


 
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

静岡県議会 ふじのくに県民クラブ

住所

〒420-0853
静岡県静岡市葵区追手町9丁目6

TEL

054-221-3510