新しいサンバイザー
使っていたサンバイザーが壊れてしまったので、
新しいものを買いました。
ただサイズが合わず、していても若干痛い
ズレて落ちてきてしまうので、手でずっと持っていないといけないし。
新しいものを探さないとな…と思っていました。
すると毎週声をかけてくださるお父さんが
話に来てくれて、その話をしたところ、
「ここからヒモかゴムを通して、固定して押さえれば浮きがなくなるんじゃないかな。
こちらの方が安定するかな?」
と色々考えてくださいました。
時間がないし安いからと、よく選ばずに買ってしまったことも良くないし、せっかく買ったから上手く使える方法がないかも考えてなかったのも反省しました。
今、富士山世界遺産登録10周年の式典に出席するため、新幹線に乗っています。

あいにく雲に隠れてしまっていて残念です。
移動時間に明日からの議会資料を読んで、
サンバイザーの有効活用も考えたいと思います!
新しいものを買いました。
ただサイズが合わず、していても若干痛い
ズレて落ちてきてしまうので、手でずっと持っていないといけないし。
新しいものを探さないとな…と思っていました。
すると毎週声をかけてくださるお父さんが
話に来てくれて、その話をしたところ、
「ここからヒモかゴムを通して、固定して押さえれば浮きがなくなるんじゃないかな。
こちらの方が安定するかな?」
と色々考えてくださいました。
時間がないし安いからと、よく選ばずに買ってしまったことも良くないし、せっかく買ったから上手く使える方法がないかも考えてなかったのも反省しました。
今、富士山世界遺産登録10周年の式典に出席するため、新幹線に乗っています。

あいにく雲に隠れてしまっていて残念です。
移動時間に明日からの議会資料を読んで、
サンバイザーの有効活用も考えたいと思います!