やっぱりおもしろい

鈴木ゆきこ

2020年12月20日 11:49


蜜蜂と遠雷のスピンオフ、ようやく読むことができました。

やっぱりおもしろかった〜!

あっという間に読んでしまいました。

本当は、蜜蜂と遠雷をもう一度読んでから、この本を読みたかったのですが、本編はかなりのページ数。

1週間の視察の移動中に読んだので、それだけの時間はなかなか日常では作れません。

この本は、議会事務局の中にある議会図書室で借りました。

何度も借りては読めず返し、また借りては返しを繰り返しました。

本屋や図書館へ時間を作れば行けるのですが、余裕がない時に行って、「本を読むモード」になると他の事が手につかなくなってしまうので、行くことが躊躇われます。

議会事務局の奥にある議会図書室は、普通の本屋や図書館には置いてない、浜松市や行政・政治に関わる本が置いてあります。(当たり前だけど…笑)

小説が少なく、心が揺すぶられることもないので、頻繁に利用しています。

小説は読みはじめると一気に読みたくなります。

最近は映画も見なくなりましたが、映画も大好きで若い時は週末、たくさんのビデオを借りて、外に出ることもなく、ずーっと見ていました。

更に言ってしまうと、「パズル」も大好きです。

ジグソーパズル、クロスワードパズルはもちろん、ナンクロ、パズドラ、ゲームも好きです。

誘われたら出ますが、基本的に超がつくほどのインドアな私です。

仕事の調べ物も、あれこれ調べたくなってしまうので気づくともうこんな時間…ということもしばしば。

仕事なのでいいですが、これが小説となると大変なんです。

あれを済ましたら続きを読もう!これを終わらせれば…、、、

早く終わらせたいので、それはそれでプラスの場合もありますが、集中にかけると思うので、この仕事になってからは小説をあまり読みません。

でも、浜松ゆかりの話ですから読んでおかないと!



今日は息子のサッカーの新人戦。

会場は、公共交通機関では行きにくいグランドで、自転車で行かせるにはかなり距離があり…午前中の予定も空いていたので送ってきました。

公式戦ですがコロナで応援・観戦禁止!

帰ろうにも片道1時間超の道のり。昼には解散になるため家に着いたら直ぐに迎えに来ないといけない。

なんとも微妙にどうしようか困る感じ。

そうだ!これは小説を読みなさいということだ✨

勝手に解釈をして借りてきた本を満喫。


試合も昨日、今日と快勝で嬉しいです!

関連記事