SNS再開

鈴木ゆきこ

2020年04月13日 22:58

今までお休みしていたFacebookを4月1日、本格的に再開しました。

▶新しい会派を立ち上げた節目

▶以前、持っていた役職が全て外れた

そうしたことも理由ですが、最大の理由は

◎次女が高校を卒業した

これが一番の理由です。

議員の個人情報は、全て公開です。

数年前、SNSから居場所が特定され、つきまといがありました。

私自分は、議員という職業を自分で選び、覚悟のうえで仕事をしていますので、対応をいつも考え行動しています。

ただ…自分はいいのですが、当時、娘たちは中高生。

運動部で帰りが遅く、万が一のことがあったらと送迎をした時期もありましたが、仕事もありますので、うまくいきません。大変悩みました。

そこで、おもいきってSNSを丸1年ストップし、街頭活動と辻立ちの曜日や時間帯を変えてみました。

すると、次第につきまといはなくなっていきました。

そろそろ大丈夫かと再開したところ、つきまといはなくなったものの、ダイレクトメッセージへの個人的なメールが山のようにくる日々。

役職をいただいて気持ちの余裕がなかったこともあり、返信もままならず、また、悪質なメールも多く、悩まされていましたので、もう一度お休みすることにしました。


ただ、SNSは便利なツール。

多くの皆さんに活動やお知らせをしていきたいという気持ちも、ずっとありました。


それで、この4月から心機一転?!SNSを再開したというわけです。


ありがたいことに、こんなに何年もお休みしていたのにも関わらず、記事をアップすれば、いいね!をくださる方も多く、反応があることにありがたいなぁ、と思っています。

議員の記事としては、「ぬるい」と思う方もいるかと思いますが、私はネガティブな言葉や批判といった言葉を使いたくありません。

それを、どのように伝えていくのか

考えて発信していきたいと思います。




写真は4/12(日)の佐鳴湖の桜です。まさに満開!

それが今日、強い風とずっと振り続けた雨で散ってしまったと思います


桜はいいな、キレイ!






関連記事